本部(トップページ)レポート > 2004年夏休みレポ 関西編 大阪→札幌 北海道編1 北海道編2 北海道編3 北海道編4 東北編
2004年夏休み旅行レポート 関西編

2004年夏休み旅行の第二弾は、父親の赴任先である札幌を基点に北海道を巡りました。…なのに最初に向かった場所は大阪でした。そんな旅の報告です。

津田沼駅津田沼4:56→快速→5:23東京

8月17日、自宅を出たのは早朝4時半。総武線快速の一番列車で東京駅へ向かいました。

まだ改札前…東京駅に到着。まだ改札が始まる前でした。一番の新幹線「のぞみ1号」で新大阪へ向かいます。

500系のぞみ東京6:00→のぞみ1号→8:30新大阪

新大阪に到着。ここまで500系のぞみ号で僅か2時間半でした。
前回名古屋まで3時間近くかかったので、新大阪まで2時間半というのがすごく早く感じました。
この後さらにもう1駅乗って新神戸まで行きました。別に神戸に用事があったわけではないのですが、このとき乗った車両に大きな意味があるのです。

0系こだま…その車両がこれです。東海道新幹線からは既に姿を消した0系です。今は短編成化されて山陽新幹線に僅かに残るのみです。

0系こだま新大阪9:15→こだま645号→9:29新神戸

新大阪でしばらく0系を撮影してから乗車しました。

0系車内車内の様子です。座席が5列から4列に変更されていますが、どことなく国鉄時代の面影があります。

ビュッフェビュッフェも残っていましたが、営業はしていませんでした。

神戸市営バス新神戸駅前→神戸市営バス→地下鉄三宮駅前

新神戸駅に到着後、三宮へ移動しました。新神戸・三宮間の移動にはいつも地下鉄を利用するので、今回は気分を変えてバスを利用しました。地下深く乗換えが不便な地下鉄よりも便利な気がしました。

阪急神戸線三宮10:00→特急→10:24十三

この後、三宮から十三まで阪急神戸線に乗りました。

水無瀬駅十三10:26→急行→10:57水無瀬

十三で阪急京都線に乗り換えて、やってきたのはここ、水無瀬駅です。この水無瀬と両隣の上牧・大山崎の3駅は、東海道新幹線がすぐ横を並走しています。見にくいですが、阪急の右側を500系が走っています。
この並走区間は、新幹線が建設された時に阪急と共同の盛土高架を作ったために生まれたもので、その工事の最中、先に完成した新幹線の線路を一時的に阪急京都線が走ったことがあります。

水無瀬駅新幹線が走る写真を撮ろうと思いましたが、決して撮りやすい場所とは言えません。私の技術の問題もありますが、こんな写真になってしまいました。
ちなみに水無瀬駅に来たのは、新幹線見物よりももっと大きな理由がありました。これについては秋葉原支部で報告します。

府境水無瀬11:07→急行→11:10大山崎/山崎11:27→普通(高槻から快速)→11:49大阪

この後、水無瀬駅から隣の大山崎駅まで阪急に乗り、隣接するJR山崎駅まで歩いて乗り換えました。ちょうど京都府と大阪府の境にある駅です。山崎-高槻間は写真撮影の名所として有名ですが、今回そこへ行く時間的余裕が無かったので、駅からしばらく撮影してから、大阪駅へ向かいました。下はその成果です。

221系 223系

はるか 201系リニューアル車



続きを見る


© 2004-2005 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system