本部(トップページ)レポート > 2007夏休みレポ その1 その2 その3
2007年夏休み旅行レポート その1
 東京出発・大阪環状線・谷町線編

社会人ニ年目の2007年夏休み、連休が取れました。しかし仕事・私用が色々と立て込んだため、じっくり計画も立てられないまま、無理やり組んだスケジュールで強行しました。

発車案内津田沼21:41→快速→22:09東京

8月27日夜、ひとまず東京駅へ出たものの、この時点では乗る列車が決まっていませんでした。というのも、切符が取れていないからです。
まずは寝台急行銀河が空いていたので確保。これで今夜の出発は保証されました。東京駅をブラブラしながら指定席券売機を操作していたところ、奇跡的に空席の出たムーンライトながらのコンパートメント席が取れました。この時点で銀河は払い戻しました。
「コンパートメントは窮屈だから嫌だな・・・」と思いながら更に券売機を操作していたところ、通常席の空きが出ました。そのまま窓口へ走り、発行替えしてもらいました。しかも大垣まで切り離されない窓側席!出発直前に1席だけキャンセルが出たようです。

ムーンライトながら東京23:10→快速ムーンライトながら→6:55大垣7:00→普通→7:34米原7:35→新快速→9:02大阪

色々ありましたが、結果としてムーンライトながらで出発することになりました。
定番のルートで大阪まで乗り継ぎます。

大阪城公園にて大阪9:23→各駅停車→9:33大阪城公園

翌29日朝、大阪駅で大阪環状線に乗り、大阪城公園へ行きました。
車両は奈良電車区の221系です。大阪環状線の他、大和路線・阪和線・きのくに線・和歌山線・桜井線と、広範囲の運用に就きます。

大阪城公園にて ここで写真撮影をしようとしましたが、ダイヤ上内回り・外回りが被りやすいので、早々に切り上げました。

クモヤ143 大阪環状線・JRゆめ咲線の車両を受け持つ森ノ宮電車区が駅に隣接しています。
車両入れ替えをするクモヤ143を撮影しました。

京橋-大阪城公園にて JRの森ノ宮電車区に隣接して、地下鉄の森之宮検車場があります。本当はここでの写真撮影に期待して大阪城公園で降りたのですが、建物に阻まれ、まともに撮影できるポイントは見つけられませんでした。結局、大阪城公園から線路の西側を森ノ宮まで歩き、さらに東側を京橋まで歩きました。
写真は京橋駅に進入する大阪環状線103系です。

京橋-鴫野にて 京橋駅付近の学研都市線の踏切です。鴫野方面へ発車する207系です。


八尾南にて京橋10:33→10:40谷町六丁目10:43→10:52文の里10:57→11:13八尾南

京橋から地下鉄に乗り、谷町線の終点八尾南へ行きました。八尾南は谷町線唯一の地上駅で、ホームから車庫が見えます。車庫での撮影と、谷町線の乗り潰しを兼ねた計画です。
(後からよく調べたら、天神橋筋六丁目〜守口が未乗でした・・・。<泣>)

新30系 駅を出て、車庫の裏側へ回りました。
かつては第三軌条路線全線で活躍した新30系のステンレス車とアルミ車です。現在は谷町線にのみ残ります。

22系(50番台) 少し離れて22系がいました。この編成は中央線(24系)からの転属車である50番台です。

新30系八尾南11:48→12:06天王寺

撮影を終え、折り返し乗車したのは新30系でした。天王寺まで向かいます。




続きを見る


© 2004-2007 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system