本部(トップページ)レポート > 2011GWレポ その1 その2 その3 その4 その5 その6
2011年GW旅行レポート その1
 山陽新幹線さくら・マリンライナー 編

2011年4月末、四国・九州を旅行してきました。
職業柄、土日・祝日の休暇が取りにくいのですが、今回は法事のため長崎を往復することになり、奇跡的に取れた3連休をフル活用して旅行してきました。

発車案内 品川にて ひかり 指定券

[快速(東京から普通)]津田沼6:43品川7:20
[ひかり503号]品川7:40新大阪10:30

4月28日早朝、新幹線で西へ向かいます。いつも「のぞみ」ばかり乗っているので、気分を変えて「ひかり」を選びました。
今回の「ひかり503号」は「のぞみ」の停車駅に加え、小田原・岐阜羽島・米原に停車します。

発車案内 新大阪入線 さくら 指定券

[さくら551号]新大阪10:59岡山11:50

新大阪から、2011年3月12日に運行が開始された九州新幹線直通の「さくら」に乗ります。

座席 車内

車両はJR西日本所属のN700系7000番台(S編成)です。車内の座席は2+2列のゆったりとした配置です。

岡山にて 東京→岡山 特急券

岡山に到着しました。
ここまでの特急券は、新大阪で途中出場しないので、東京(品川)から通しの料金になります。

岡山にて 岡山にて

[快速 マリンライナー29号]岡山12:12高松13:05

岡山からマリンライナーに乗り換え、高松へ向かいます。

グリーン車パノラマ席 瀬戸大橋通過中 マリンライナー グリーン券

マリンライナーの高松方先頭車は二階建てで、二階はグリーン車になっています。
この他、運転席直後の4席だけ同じグリーン車ながら展望席になっていて、マルス上では別枠で発売されます。
出発前日に1席だけ残っていたのをJR西日本のネット予約「e5489」で押さえました。

高松にて 平屋車・二階建て車 連結部

高松に到着しました。
マリンライナーは5・6番線で交互に発着するので、この通り2本並んで停車します。
マリンライナーの車両は、JR四国5000系とJR西日本223系5000番台の併結となっていて、先頭の二階建て車のみが、まったく異なる車体構造になっています。
これは、JR東日本E217系の二階建てグリーン車をベースに運転台を取り付けたものです。

津田沼→栗林 乗車券 出発からここまで使った乗車券です。
高松までと10円違いだったので、高徳線で3駅先の栗林まで購入しました。高松で途中下車して乗車券を入手できます。
最近は「記念に持ち帰りたい」と申し出れば無効印を押して切符を貰えることがほとんどですが、個人的に下車印の方が小さくて好きなので、途中下車できるように栗林まで買っておきました。

讃岐うどん 駅前のうどん屋で昼食をとりました。

琴平線1200形 長尾線1300形

近くを走る琴電の踏切で2本撮影しました。
高松築港駅付近は、この踏切より先に渡り線があるので、単線並列になっています。
左:琴平線1200形 / 右:長尾線1300形

高松→松山 乗車券(券売機券) 高松にて 途中高松近郊で撮影しながら、予讃線で松山まで向かいます。
高松駅に戻ってきたのが発車寸前だったため、急いで券売機で乗車券を購入しました。




続きを見る


© 2004-2011 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system