本部(トップページ)レポート > 2011夏休みレポ その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8
2011年夏休み旅行レポート その1
 名古屋近郊 前編

2011年夏休みの旅行報告です。
今回は名古屋・関西・四国・広島を回りました。
4連休を取り、前後1日ずつは夜行列車を利用したので、6日にわたっての旅行になりました。

発車案内 2号車1番C席 指定席券

[快速]津田沼22:14東京22:45
[快速 ムーンライトながら]東京23:10名古屋5:21

8月16日のムーンライトながらからスタートです。
名古屋で午前中のネタ運用を押さえるため、早朝に到着できる夜行を選びました。
指定席券を買った段階では、どこまで行くか決めていなかったので、大垣で乗り継ぎに有利な2号車1番C席を押さえました。

弟が余らせた18きっぷ 金券ショップで買った18きっぷ

弟が余らせたものと金券ショップで買ったもの、2枚の青春18きっぷを使います。

名古屋に到着 8月17日早朝、名古屋に到着しました。

311系 中央線普通列車
[普通]名古屋5:39勝川5:57

時間調整も兼ねて、城北線に乗りに行きます。
中央線で勝川へ出ます。311系が中央線の運用に入るのは、この列車とその折り返しの1往復のみです。

中央線勝川駅 城北線勝川駅

中央線の勝川駅は高架化されて、城北線が高架で乗り入れられる構造になっていますが、城北線は仮駅のままで、駅統合は未定です。

キハ11 203 キハ11 204 駅名標

(城北線)勝川6:19枇杷島6:35

勝川の引込線に、普段は美濃太田車両区に貸し出されているキハ11 203がいました。
今回乗車したのは、城北線所属の202だったので、201の検査中で代走に入ったものと思われます。

JR駅で購入した乗車券 整理券

城北線の乗車券はJR勝川駅の券売機で購入できます。
乗車券なしでホームに入ることもできるので、この場合は整理券で現金清算になります。

「降車証明書」の配布 降車証明書

JRと同じ構内に発着する枇杷島では車内で運賃清算を済ませ、「降車証明書」が配られます。

城北線ホームの駅名標 313系

[普通]枇杷島6:52尾張一宮7:03

この後は、尾張一宮と熱田での撮影です。
その前に枇杷島で少しだけ撮影してから移動しました。城北線ホームから東海道線上り列車が撮影できます。
城北線ホームの駅名標は勝川とは異なり、JR東海デザインでロゴだけが変更されています。帯の白線がありません。

311系 213-5000系 快速 683-2000系 ホームライナー大垣

尾張一宮で撮影開始。
2枚目の213系は、東海道線では朝に1本だけある中央線高蔵寺からの直通快速と、その折り返し運用があるだけです。
左:313系 / 中:213-5000系 快速 / 右:683-2000系 ホームライナー大垣

117系 JR東海色 117系 原色 新快速 岡崎行き

117系の新快速運用も朝だけです。後ろ4両は原色でした。
岡崎行きという行先も、多く見られるものではありません。

213-5000系 117系 快速

213系が岐阜で折り返してきました。この快速名古屋行きで、東海道線運用は終了です。
117系の快速金山行きを撮影して、そのまま乗車しました。
左:213-5000系 快速 / 右:117系 快速


続きを見る


© 2004-2011 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system