本部(トップページ)レポート > 足利2往復+寄り道レポ
足利2往復+寄り道レポート

2008年11月、仕事の用事で栃木県の足利へ行きました。ただ単に往復するようなことはしないのが鉄道ファンの性でして、空き時間を利用して付近の路線に寄り道してきました。

羽生にて 津田沼12:03→快速→12:24錦糸町12:26→12:29押上12:34→急行→13:19東武動物公園13:20→区間準急→13:27久喜13:38→普通→13:57羽生

11月11日、東武線を乗り継いで羽生まで来ました。

秩父鉄道1000系 羽生は秩父鉄道の起点です。東武のホームから秩父鉄道の車両を1枚撮影しました。写真は1000系で、元・国鉄101系です。

非冷房の車内 羽生14:16→普通→14:39熊谷

その1000系で熊谷へ向かいます。3両編成で、中間車は現在も非冷房です。

旧国鉄色・オレンジ途中、持田で行き違いをした対向列車は、同じ1000系ですが旧国鉄色に復元された編成でした。中央線等で使用されたオレンジの塗装です。

旧国鉄色・ウズイス 熊谷の留置線にはウグイス色塗装の1000系がいました。前面に警戒色の黄帯があるので、関西線色です。ちなみに、関西線用の車両に黄帯が入れられていたのは、ウグイス色の車体が沿線の田園風景に溶け込みすぎてしまうからだそうです。おなじウグイス色でも、山手線では考えられない事情ですね。

5000系 留置線には5000系もいました。元・都営三田線の6000形です。

朝日バス 熊谷駅15:05→朝日バス→15:47城山病院入口

熊谷からバスで太田方面へ向かいました。途中妻沼までは廃止された東武熊谷線に沿ったルートを走ります。
途中のバス停で降りて仕事の用事を済ませてから、太田駅まで歩きました。

西小泉にて 太田16:51→16:59東小泉17:12→17:16西小泉17:27→17:44館林

太田から、東武小泉線を乗り潰しました。

福居にて 館林17:57→普通→18:09福居

館林から伊勢崎線で3駅の福居駅です。ここが今回の目的地最寄り駅です。ここに仕事で3泊し、11月14日に帰宅しました。

福居19:19→普通→20:04久喜20:05→急行(押上から普通)→21:03錦糸町21:15→快速→21:46津田沼

トップナンバー 津田沼8:55→各駅停車→9:04西船橋9:08→各駅停車→9:40南越谷/新越谷9:46(延発9:49)→急行→10:04東武動物公園10:18→特急りょうもう7号→10:51足利市

11月21日、再び足利へ行きました。今回は特急りょうもう号を利用しました。200系のトップナンバーに当たりました。

足利市にて 足利市駅に到着し、ここから目的地まではタクシーを利用しました。

東武和泉駅 帰りは東武和泉駅から乗車しました。伊勢崎線唯一の無人駅です。

きっぷ発売所 切符は駅前の委託発売所で買います。

定休日… ただ、定休日の場合もあるわけで…。

乗車駅証明書と簡易PASMO改札機 無人駅の定番、乗車駅証明書と簡易PASMO改札機があります。

上下とも1番線 上りも下りも1番線。要は1面1線の棒線駅ということですね。

東武和泉駅前の踏切にて 東武和泉13:27→普通→13:40太田

東武和泉から、下り電車で更に進みます。

太田にて 太田13:43→普通→14:07伊勢崎

太田からは未乗区間の乗り潰しです。

伊勢崎に到着 伊勢崎に到着しました。これで東武伊勢崎線は完乗になりました

両毛線115系 伊勢崎14:19→普通→14:47高崎14:57→普通→16:26浦和16:26(延発16:29)→各駅停車→16:29(延着16:31)南浦和16:39→各駅停車→17:21西船橋17:25→各駅停車→17:34津田沼

伊勢崎から両毛線に乗り、高崎経由で帰りました。
写真は両毛線で乗車した115系です。上野口では見かけなくなりましたが、高崎周辺では現役です。


© 2004-2008 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system