本部(トップページ)レポート > 突発広島レポ
突発広島旅行レポート

2008年2月24日、弟の受験の付き添いで、突然広島へ行きました。1月の9日10日で広島へ旅行に行きましたが、まさか翌月にまた行くとは思っていませんでした。

津田沼9:17→快速→9:47東京10:13→のぞみ19号→14:19広島

新幹線で広島へ向かいました。この日は強風と雪の影響で40分程遅れての到着になりました。

広島運転所 広島17:01→普通→17:04天神川18:30→普通→18:33広島

広島駅前のホテルにチェックイン後、夕食と買出しの為、隣の天神川駅まで山陽本線に乗りました。別に夕食はどこでもよかったのですが、新幹線の中からたまたまバーミヤンが見えて食べたくなったので、1駅電車に乗ってここまで来ました。今回は宿泊付のパック旅行で、広島近郊のJR線周遊券を持っていたので、電車代は掛かりません。
天神川駅の上下線間には広島運転所があり、駅からよく見えます。

天神川にて天神川で1枚写真を撮りました。両先頭車は115系800番台で、この編成の2両が現存する全てです。

0系翌25日の朝は弟を送り出した後、広島駅で新幹線の撮影を行いました。東海道からは引退した0系の撮影が目的です。

スカイレール 広島10:23→快速シティライナー→10:36瀬野/みどり口10:45→10:50みどり中央

前回広島で乗り残したところを回ることにしました。
まずは瀬野駅付近の新興住宅地の交通機関「スカイレール」です。瀬野駅併設のみどり口駅から、みどり中央駅まで急勾配を登ります。ロープウェイとモノレールを合わせたような乗り物で、駅構内はリニアモーターで動きます。法規上は、懸垂式モノレールとして軌道法による特許を受けています。

みどり中央駅前にて みどり中央駅まで来ました。駅付近で撮影を行いました。

車両近影 車両のアップです。座席は8席、定員は25名です。

みどり口駅への下り勾配 みどり中街11:32→11:35みどり口

写真を撮りながら沿線を歩き、中間駅のみどり中街駅まで来ました。再びスカイレールに乗車します。
写真はみどり口駅に進入するところです。

広電900形 瀬野11:44→普通→12:08横川

瀬野から山陽本線で戻ります。広島駅を越えて隣の横川駅で降りました。
広電の横川線が接続しています。今回は乗車せず、撮影のみ行いました。写真は、横川駅発着の7・8系統に充当されることの多い900形(元・大阪市電)です。前回は撮影地が宇品線だったので、撮影できなかった車両です。

城北-白島 間にて 横川から20分程歩くと、アストラムラインが見られます。郊外では高架を走りますが、都心部のみ地下を走っていて、ちょうどトンネルの出入り口があるのがここです。画面の左が地下の城北駅、右が高架の白島駅です。

白島にて 白島12:50→12:54県庁前/紙屋町東12:59→2系統→広島駅13:12

白島からアストラムライン・広電を乗り継ぎ、広島駅に戻りました。

0系 再び0系狙いで新幹線撮影です。

100系 100系も東海道新幹線では引退済みなので、懐かしく感じます。

ひかりレールスター ひかりレールスターも山陽新幹線でしか見られません。

地御前-阿品東 間にて 広島15:05→普通→15:27阿品

新幹線撮影のあと、広電の撮影地として有名な阿品東駅の跨線橋へ行きました。ここも前回のやり残しです。山陽本線の阿品から徒歩でアクセスしました。撮影成果はご覧の通り。

Green moverの運転台 阿品東15:48→2系統→15:27草津南

前回利用したネットカフェの最寄り駅となる草津南まで乗車しました。暗くなると撮影ができないので、時間潰しです。
写真はGreen moverの運転台です。

元・ドルトムント市電70形 草津南・商工センター入口間にある荒手車庫に、元・ドルトムント市電70形がいました。


新井口18:13→普通→18:25広島19:33→のぞみ50号→23:22品川23:27→普通(東京から快速)→0:06津田沼

この後、広島駅で弟と合流して夕食を済ませ、新幹線で帰京しました。

© 2004-2008 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system