本部(トップページ)レポート > 突発大阪レポ
突発大阪旅行レポート

就職活動真っ只中の2005年6月20日、突然大阪へ行きました。静岡名古屋に続き、この書き出しも3回目ですが、今回も就職活動のための遠征です。そして、ついでに写真撮影に出かけるのは、もうお約束ですね。(笑)

津田沼5:17→快速(東京から普通)→5:54品川6:06→のぞみ1号→8:30新大阪8:38→8:52千里中央

就職活動の用事で9時に千里中央へ行く必要があったので、早朝の出発になりました。
本当は1本後の、のぞみ201号(品川6:12発)に乗る予定で指定券を買っていましたが、のぞみ1号に間に合ったので、僅かに残っていた自由席に座ることにしました。

千里中央15:22→15:25桃山台

用事を済ませ、まずは北大阪急行(北急)から写真撮影開始です。千里中央から1駅目の桃山台駅でカメラを構えました。北急8000形を狙っていたのですが、2本目に来ました。ついでにその前に来た御堂筋線10系(未更新車)も掲載します。
御堂筋線10系 北急8000系

御堂筋線21系 桃山台15:41→15:44緑地公園15:52→16:01西中島南方

この後、御堂筋線に直通して、西中島南方駅まで乗車しました。ここは阪急京都線の南方駅と乗換えができます。当初、御堂筋線も南方駅として開業する予定でしたが、西中島にも駅が跨っていて、両方の地名をとったところ、このような駅名になりました。東京の小竹向原などもそうですが、大阪ではこのような例が非常に多く、太子橋今市・千林大宮・関目高殿・野江内代・駒川中野・喜連瓜破・今福鶴見と、これだけあります。ちなみに四天王寺前夕陽ヶ丘・大阪ドーム前千代崎は施設名と地名の複合駅名で、後にこれに倣ってか名古屋市営地下鉄に「名古屋ドーム前矢田」駅が開業しました。

写真は西中島南方で撮った21系です。

激安ここまで利用した北急の切符を一枚記念に買いました。この値段を見て思うこと・・・激安!
これは子ども用の切符ですが、子ども用だから80円というわけではありません。大人が80円なのです。つまり子どもなら40円ですよ!初乗りが地下鉄は200円、私鉄でも150円ぐらいが中心の関西にあって、この安さは一体・・・?私が知っている限りでは、日本で2番目の安さです。(ちなみに1位は若桜鉄道郡家〜八頭高校前の60円)

南方にて阪急の南方駅に移動し、梅田方面のホームに入りました。阪急京都線では、最新型の9300系を撮影することにしました。ここはカーブがきつく、編成後部が切れてしまう(写真)ので、他の駅に移動することにしました。

十三にて南方16:15→普通→16:17十三

隣駅の十三に移動しました。ここは阪急の三大路線、宝塚線・神戸線・京都線の結節点です。宝塚線のホームから望遠で撮ると、なんとか編成を収めることができるので、ここで9300系を待ちました。

9300系・梅田へしばらく待つと、梅田へ向かう9300形が通りました。この折り返しを狙います。

ああ、被る… やがて、先に梅田にいた9300系が折り返してきました。カメラを構えると、反対から列車が!ああ、被る…

・・・対向列車が通り過ぎてからシャッターを切りましたが・・・。

なんとか手前のカーブを曲がりきったところてもう一度撮りました。編成後部が切れたものの、ややまともな写真にはなりました。

梅田にて十三16:31→(神戸線)普通→16:35梅田

諦めきれず、場所を変えて再チャレンジすることにしました。運用を事前に調べておいたので、この後最初に十三で見た9300系の折り返しと、また別の9300系がやってくることを知っていたのです。中津駅で撮影をしようとしていたのですが、自分が中津に着く前に9300系は真横を通り過ぎていきました。(涙)
それでも諦めず、もう1本を撮ることにしました。梅田のホーム先端で撮ったものがこの写真です。逆光の中でも上手く撮れたような気がしていたのですが、帰宅後に見てみると、完全なピンボケ…。どうにか修正して、やっとこんなカンジです。

運転再開梅田・大阪駅界隈をウロついたあと、新幹線で帰りました。
ちなみに、これは大阪駅で撮ったJR宝塚線(福知山線)の行先表示です。4月25日に尼崎で起きた脱線事故以来不通となっていた同線ですが、私が大阪へ行った前日の6月19日から運転が再開されました。


大阪17:40→快速→17:43新大阪17:53→のぞみ22号→20:22品川20:29→普通(東京から快速)→21:11津田沼

© 2004-2005 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system