本部(トップページ) > みどりの窓口 JR・国鉄あ〜けこ〜て・と・な〜わ
みどりの窓口(私鉄・公営 その3)

ここでは、私が所有する切符を展示しています。
ご覧になりたいページを選択して下さい。
JR・国鉄 (私鉄・公営)事業者名頭文字
あ〜け こ〜て な〜わ

東海交通事業 降車駅証明 東海交通事業 降車駅証明
枇杷島駅発行(2002年)
枇杷島では車内で運賃精算を済ませた後、JRの構内を通って出場するので、この切符が発行されます。
JR東海と同じ地紋の原紙にあらかじめ印刷されたものが、車内で配布されます。
東京急行電鉄 普通乗車券 東京急行電鉄 普通乗車券
学芸大学駅発行(1983年)
現在と地紋が異なっています。
東京急行電鉄 普通往復乗車券(硬券) 東京急行電鉄 普通往復乗車券(硬券)
(新)渋谷駅発行(1986年)
硬券の往復乗車券です。
東京急行電鉄 普通回数券 東京急行電鉄 普通回数券
元住吉駅発行(1999年)
2004年1月まで発売されていた区間式回数券です。末期はピンク色の原紙で発行されていました。
東京急行電鉄 通学定期券 東京急行電鉄 通学定期券
渋谷駅発行(2002年)
以前は青い地紋の定期券が発行されていました。
東京急行電鉄 せたまる定期券(通学) 東京急行電鉄 せたまる定期券(通学)
三軒茶屋駅発行(2002年)
2002年7月7日から、世田谷線の定期券はICカード化されました。
せたまる導入記念で、デポジット無しで発売されたものです。
東京急行電鉄 普通入場券(硬券) 東京急行電鉄 普通入場券(硬券)
高島町駅発行(2004年)
高島町駅が廃止となる記念に発売された、硬券の入場券です。
東京急行電鉄 日割通勤定期券 東京急行電鉄 日割通勤定期券
渋谷駅発行(2004年)
横浜〜桜木町間が廃止となるため、廃止日までの日割金額で発売された定期券です。
東京急行電鉄 普通回数券 東京急行電鉄 普通回数券
横浜駅発行(2004年)
廃止となった横浜〜桜木町間の普通回数券です。近年普及している各社共通設計券売機で発行されたものです。
東京急行電鉄 着駅精算券 東京急行電鉄 着駅精算券
桜木町駅発行(2004年)
混雑や券売機故障などで、乗車券の発売ができない時に発行されます。
東京急行電鉄 普通回数券 東京急行電鉄 普通回数券
用賀駅発行(2004年)
2004年2月から東急の回数券は金額式となりました。どの駅からでも使用でき、乗り越した場合は差額のみの精算となります。
東京急行電鉄 せたまる回数券 東京急行電鉄 せたまる回数券
三軒茶屋駅発行(2005年)
2002年7月7日から導入されたICカードの回数券です。
利用状況によりポイントがたまり、入金時に運賃として還元されます。
東京急行電鉄 通学定期券 東京急行電鉄 通学定期券
三軒茶屋駅発行(2006年)
世田谷線の定期券です。せたまる導入後も、従来の定期券が購入できます。
帝都高速度交通営団 通学定期券 帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄) 通学定期券
新御茶ノ水駅発行(2002年)
営団地下鉄の定期券です。
帝都高速度交通営団 特別補充券 帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄) 特別補充券
営団赤塚駅発行(2004年)
本来は特別な理由で自動券売機の切符が使用できない際に発行されます。このときは駅名が改称されるので、記念に売ってもらいました。
帝都高速度交通営団 普通乗車券 帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄) 普通乗車券
営団赤塚駅発行(2004年)
営団赤塚駅(現・地下鉄赤塚)の駅名が改称される前日に発行された乗車券です。
帝都高速度交通営団 普通回数券 帝都高速度交通営団 普通回数券 帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄) 普通回数券
営団赤塚駅発行(2004年)
営団赤塚駅(現・地下鉄赤塚)の駅名が改称される前日に発行された回数券です。同駅の他、同時に駅名が改称された営団成増駅(現・地下鉄成増)で乗車駅を印字しました。
帝都高速度交通営団 普通乗車券 帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄) 普通乗車券
営団成増駅発行(2004年)
営団成増駅(現・地下鉄成増)の駅名が改称される前日に発行された乗車券です。
東京地下鉄 東京メトロフリーパス 東京地下鉄 東京メトロフリーパス
小竹向原駅発行(2004年)
東京メトロ発足記念で発売された、1ヶ月間乗り放題の切符です。
東京地下鉄 普通乗車券 東京地下鉄 普通乗車券
地下鉄赤塚駅発行(2004年)
地下鉄赤塚駅(旧・営団赤塚)の駅名が改称された初日に発行された乗車券です。
東京地下鉄 普通乗車券 東京地下鉄 普通乗車券
地下鉄成増駅発行(2004年)
地下鉄成増駅(旧・営団成増)の駅名が改称された初日に発行された乗車券です。
東京地下鉄 普通乗車券 東京地下鉄 普通乗車券
虎ノ門駅発行(2004年)
券売機の印字仕様変更が間に合わなかった駅では、東京メトロの原紙に営団の書式で印刷された乗車券が発行された時期がありました。
東京地下鉄 振替乗車票 東京地下鉄 振替乗車票
妙典駅発行(2004年)
白無地が多い振替乗車票ですが、東京メトロのものは水色の地紋入りです。
東京地下鉄 通学定期券

東京地下鉄 通学定期券(再発行)
東京地下鉄 通学定期券
渋谷駅発行(2006年)
JRとの連絡定期券の場合、地下鉄の駅名下に接続駅名が印字されます。
上の定期券の印字が見えなくなってしまったため、再発行してもらったものが下の画像です。
東京地下鉄 購入済乗車証 東京地下鉄 購入済乗車証
渋谷駅発行(2006年)
定期券うりばを利用した後、帰りの切符が請求できます。
東京地下鉄 区間変更券 東京地下鉄 区間変更券
飯田橋駅発行(2006年)
地下鉄同士の乗換えに一旦改札を出る駅で発行されます。
東京都交通局 普通乗車券(JR発行) 東京都交通局 普通乗車券(JR発行)
市ヶ谷駅発行(2002年)
市ヶ谷駅のJR連絡口にある乗継精算機で購入した乗車券です。JRの運賃精算も兼ねています。
東京都交通局 「秋」のワンデーパス 東京都交通局 「秋」のワンデーパス
本八幡駅発行(2004年)
土休日限定で都営地下鉄が500円で乗り放題となる切符です。
東京都交通局 通学定期券 東京都交通局 通学定期券
馬喰横山駅発行(2006年)
JRとの連絡定期券の場合、都営線側の駅名下に接続駅名が印字されます。
東京臨海高速鉄道 普通乗車券 東京臨海高速鉄道 普通乗車券
国際展示場駅発行(2005年)
りんかい線の券売機は、パスネットでの購入ができないので、パスネット2枚併用等の時は窓口発売となります。
既に路線名がりんかい線となった頃に購入したものですが、印字が臨海副都心線のままになっています。
東京モノレール 普通乗車券 東京モノレール 普通乗車券
羽田駅発行(1993年)
初代・羽田駅発行の乗車券です。羽田駅は京急との接続のため移転し、その後天空橋駅に改称されました。
東京モノレール 普通乗車券 東京モノレール 普通乗車券
羽田空港駅発行(2004年)
羽田空港駅(当時)が駅名改称される前日に発行された乗車券です。
東京モノレール 普通入場券(硬券) 東京モノレール 普通入場券(硬券)
羽田空港駅発行(2004年)
羽田空港駅(当時)が駅名改称される前日に発行された硬券の入場券です。
東武鉄道 普通乗車券 東武鉄道 普通乗車券
押上駅発行(2003年)
押上駅開業日の切符です。押上駅は運賃計算上、業平橋駅と同一駅扱いになっています。
東武鉄道 車内券
※画像クリックで原寸表示
東武鉄道 車内券
旅客サービス課員(杉戸)発行(2003年)
東武鉄道の車内券です。現在でも手書きのものが使用されています。
東武鉄道 特急券 東武鉄道 特急券
北千住駅発行(2006年)
(切符提供:先輩T.K.さん)
東武鉄道の特急券です。
豊橋鉄道 普通往復乗車券 豊橋鉄道 普通往復乗車券
新豊橋駅発行(2004年)
白無地の用紙に印刷されます。購入時の状態では、この上に「かえり」券片が付いています。

JR・国鉄 (私鉄・公営)事業者名頭文字
あ〜け こ〜て な〜わ

© 2004-2005 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system