本部(トップページ)レポート > 2007春休みレポ その1 その2 その3 おまけ
2007年春休み旅行レポート その1
 加古川線・三木鉄道・神戸電鉄編

社会人一年目が終わる2007年春休み、3連休が取れたので突然旅行に行くことにしました。
あまりにも突然で何も考えていなかったので、とりあえず父の赴任先である大阪を基点に巡ることにし、行先は関西に設定しました。今春からムーンライトながらの小田原以西自由席設定が無くなり、指定席券無しでの乗車が出来なくなったので、指定席券売機を数分おきに操作し、出発当日に1席を押さえました。

ドア故障津田沼22:15→快速→22:45東京

3月26日深夜、総武線の快速列車で東京駅へ向かいました。今回はムーンライトながらで東海道を西進します。
写真は東京駅に到着した時のもので、ドア故障により一部が開かないという事態が発生しました。

人身事故の影響東海道線は人身事故の影響で、時刻・着発線の変更が行われていました。なんだか今回は不吉なスタートです。ムーンライトながらも静岡まで遅れを引き摺って運行されました。

大垣にて東京23:10(延発23:13)→快速ムーンライトながら→6:55大垣7:00→普通→7:34米原7:35→新快速→9:55加古川

翌27日朝、大垣駅に到着しました。加古川行普通列車に乗り換えます。JR西日本の221系がJR東海管内の大垣まで乗り入れてきています。
米原で長浜からの新快速に接続するので、乗り換えました。

加古川にて加古川10:15→普通→10:27厄神

加古川から加古川線に乗ります。2004年に電化されました。

厄神にて厄神10:55→11:08三木

加古川線の厄神から三木鉄道が出ています。三木市長が同線の廃止を表明し、早ければ2007年度末には廃線となる可能性があります。

神鉄三木にて三木11:33→普通→12:24新開地

三木鉄道三木駅から800m程で神戸電鉄三木駅に着きます。
三木鉄道は元々貨物中心に作られた路線であり、神戸市内に直結する神戸電鉄(神鉄)粟生線の方が、三木市民の足として機能しています。

高速そば 神戸高速鉄道南北線に直通し新開地駅に到着したところで、そばの早食い大会開催!
・・・ではなく、神戸高速鉄道のそば屋なので「高速そば」という名前です。決してそばが高速で出てくるわけでも、早食いを強いられるわけでもありません。(笑)


新開地にて新開地12:31→普通→12:32高速神戸

新開地から神戸高速鉄道東西線に乗換え、1駅で高速神戸駅に出ます。
神戸高速鉄道は神戸市内の民鉄をつなぐ第三種鉄道事業者で、標準軌の阪神・阪急・山陽が東西線に、狭軌の神鉄が南北線に乗り入れています。



続きを見る


© 2004-2007 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system