本部(トップページ)レポート > 京王3714F引退・5000系撮影会レポ
京王3000系原型車引退・5000系撮影会レポート

1000系の増備に伴い残り1編成となった京王井の頭線3000系のリニューアル未施行車が、2004年11月14日で引退しました。最後の1編成となった3714Fの引退劇と、この日開催された5000系メモリアル撮影会の様子を合わせて報告します。

新代田にて朝、ウイングさんと2人で新代田駅で3714Fが来るのを待ちました。上りの急行で走ってきました。

高井戸にてひとたび時刻が分かれば、後は時刻表で調べれば運用がある程度把握できます。この後、清瀬駅利用者さんと合流し、井の頭線で駅撮りのできる場所として一番有名な高井戸駅で写真を撮りました。

東松原にて清瀬駅利用者さんは多忙のため、撮影後すぐ戻ってしまいました。
我々は、東松原でさらに撮影をしました。

その後明大前を経由し、相模原線の若葉台駅に隣接する車両基地へ向かいました。事業用車として残された5000系最後の3両が引退し、解体される前に撮影会が行なわれていました。
5000系は営業時のスタイルに復元され、3種類のヘッドマークを掲げられました。ヘッドマーク無しの時は、新宿行の方向幕が見えるようになっていました。

迎光 高尾

陣馬 新宿行

K.T.R.車端部には、昔の社名「京王帝都電鉄」の略であるKTRの文字がありました。

旧社紋さらに窓の下には旧社紋もありました。

京王八王子行反対側では、子どもを対象に車両の前での写真撮影が行なわれていたので、人が入れ替わる瞬間を狙って車両を撮影しました。こちらの方向幕は京王八王子行になっていました。

撮影会の後、下北沢のGMストアなどで時間を潰し、また井の頭線で吉祥寺へ向かいました。
吉祥寺にて吉祥寺で3714Fの到着を待ちました。今日は何度か撮影をしていますが、乗車するのは初めてです。

乗務員室3000系の原型車は、前面が強化プラスチックで出来ていて、裏側からもその色を確認することが出来ました。窓の下に青い色のプラスチック部分が見えます。

スピーカー車内のスピーカーです。写真では確認しづらいですが、スピーカーの中に旧社名の略称KTRがデザインされています。3714Fが引退した今、京王電鉄内でこのスピーカーを見ることは出来ません。

クーラークーラーの写真です。3714Fと、既に廃車となっていた3715Fは冷房試作車で、各車6個の分散型クーラーを積んでいました。これも今ではもう見ることは出来ません。

渋谷にて渋谷に到着しました。乗務員も名残惜しそうに3714Fを眺めていました。

吉祥寺にて渋谷で折り返し吉祥寺に戻ってきました。ここで駅構内のアナウンスで、この列車をもって3714Fが営業運転を終了するという案内が流れました。

世代交代…2004年11月14日18時41分、3000系で最後まで原型を保っていた3714Fは営業運転を終えました。隣に並んだ1000系へバトンを渡しているようです。

富士見ヶ丘へ回送その1000系に乗って、車庫所在駅の富士見ヶ丘に先回りし、3714Fが回送で到着するのを待ちました。

車両基地へ最後の乗務員に見送られ、3714Fは富士見ヶ丘の車両基地へと帰ってゆきました。今後自力で本線を走行することはありません。

© 2004-2005 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system