本部(トップページ)レポート > 突発長野レポ その1 その2 その3
突発長野旅行レポート その3
 長電乗り潰し 編

2000系 D編成 車内

[A特急]長野12:07湯田中12:54

長野から湯田中まで、長野線を一気に乗り潰します。
スノーモンキーの充当列車ですが、デビュー前は2000系D編成で運行されました。
D編成はこの5日後の2月25日に定期運用を離脱し、8月頃には完全引退します。

湯田中にて 湯田中に到着しました。

「楓の湯」からホームを望む 列車の折り返しまでの時間で、湯田中駅の旧駅舎を活用して建てられた「湯田中駅前温泉楓の湯」で一休みしました。
「楓の湯」の窓からは、駅ホームが目の前に見えます。

須坂にて
[A特急]湯田中13:27須坂13:55

湯田中で折り返し、須坂へ移動します。

特急券 硬券 特急券 券売機券

湯田中までで使用した特急券です。区間に関係なく、1乗車100円です。
窓口で購入すると硬券が出てきます。湯田中は列車別改札で特急券も回収されてしまうので、保存用も含め2枚購入しておきました。

2000系 A編成 10系 新OSカー(廃車体) 8500系(中間車改造車)

須坂は車庫があり、長野線と屋代線が接続する拠点駅です。
屋代線に乗り換えるまでの待ち時間で、しばらく撮影をしました。いずれも駅構内の留置車両です。
2000系A編成は2月12日に定期運用を離脱し、3月27日の完全引退イベントを待っている状態でした。
左:2000系 A編成 / 中:10系 新OSカー(廃車体) / 右:8500系(中間車改造車)

屋代線3500系ワンマン仕様車 「木島」幕

(屋代線)須坂14:24信濃川田14:36

屋代線の列車が入線してきました。屋代線は全列車3500系のワンマン仕様車で運行されます。
折り返しの幕回しで、2002年3月に廃止された「木島」の幕を見ることができました。

信濃川田駅 信濃川田駅

信濃川田で下車します。屋代線の無人駅です。

屋代線は全線乗車経験がありましたが、今回改めてここへ来たのは、廃止が検討されていたからです。
その後、2012年4月1日を廃止予定日とする廃止届が提出されました。

信濃川田では対向列車の撮影をするため1時間待ちました。
普通、利用者は列車の時刻に合わせて駅に来るので、待っている間は誰も来ないと思っていましたが、ここで1人の男性と出会いました。
スノーモンキーの試乗会に参加していたというので、色々話を聞いていたら、その男性は代替バス検討のため視察に来ていた長電の社長でした(!)。

屋代線 須坂行 待つこと1時間、須坂行の列車を撮影できました。

屋代線 屋代行
(屋代線)信濃川田15:46屋代16:11

その10分後、次の屋代行で屋代へ向かいます。

木島方面の案内 屋代に到着しました。9年前に廃止された木島方面の案内が残っています。
おそらく、このままあと1年で廃止を迎えることになるでしょう。

しなの鉄道 POS券 屋代からしなの鉄道で帰ります。
「信州北回廊パス」の範囲外となる、上田からの乗車券を予め購入しました。

JR車方向幕 小諸にて

[普通]屋代16:32小諸17:16
[普通]小諸17:29軽井沢17:54

小諸までは、JR車の運用でした。しなの鉄道に入る列車の方向幕は赤色になっています。

軽井沢にて JRバス碓氷線

[JRバス関東 碓氷線]軽井沢駅18:15横川駅18:49

バスで碓氷峠を越えます。

横川にて 211系平屋グリーン車


[普通]横川19:01高崎19:31
[快速 アーバン]高崎19:35上野21:08
[各駅停車]
(山手線)
上野21:11秋葉原21:14
[各駅停車]秋葉原21:18津田沼21:54

横川から、信越線・高崎線を乗り継いで帰りました。
休日なので、高崎線のグリーン車はホリデー料金です。211系の平屋グリーン車に乗車しました。


© 2004-2011 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方は
ご連絡下さい。

inserted by FC2 system