本部(トップページ)レポート > 2015冬休みレポ その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7
2015年冬休み旅行レポート その4
 熊本市電・豊肥本線 編



特急 きらめき3号小倉7:07博多8:10

小倉から熊本へ移動します。
新幹線1本で行けますが時間が余るので、博多までは在来線の特急「きらめき」を利用しました。



左の写真は、「e5489」で予約した指定席車です。
中央・右の写真は、自由席車として連結されているサハ787形200番台で、元はビュッフェ車のサハシ787形でした。
ビュッフェカウンター上の天井はドーム型になっていて、客室化された際にもこの構造は残されました。
座席は885系と同じタイプのものが設置され、荷棚が無い分足元のスペースが確保され、シートピッチが広くなっています。
また、サハシ787形当時からのセミコンパートメントは健在です。

博多に着きました。



みずほ601号博多8:31熊本9:04

博多から、新幹線で熊本へ向かいます。



みすほ601号は新大阪からの直通で、山陽・九州新幹線の速達列車です。
小倉から乗ろうとした場合、小倉で1時間以上持て余すことになります。



熊本に着きました。



熊本駅で「わくわく2dayパス」を買いました。
市電と市内のバス・熊本電鉄電車が2日間乗り放題です。
※2dayパスは2015年3月末で廃止され、1dayパスのみになりました。



熊本市電を乗りつぶします。



A系統熊本駅前9:21
(延発9:23)
田崎橋9:25
(延着9:27)

熊本駅から南へ0.6km、田崎橋まで乗りました。このわずかな区間で田崎線を完乗です。



この区間の軌道はサイドリザベーション化されています。

A系統[臨]田崎橋9:34交通局前10:06

田崎橋から、折り返し交通局前行に乗車します。
臨時電車ではありませんが、途中停留所止まりで誤乗防止のためか、サボは臨時系統のような表記になっています。



この電車の終着、交通局前で下車しました。電車は本線上で折り返します。
元はここに車庫がありましたが、今は交通局の局舎近くに小規模な留置線だけがあります。



A系統交通局前10:14健軍町10:31

後続の電車で健軍町まで乗車します。



終点 健軍町に着きました。水前寺線・健軍線を完乗しました。
幹線・上熊本線は乗車経験があるので、これで熊本市電完乗になりました。



B系統健軍町10:55新水前寺駅前11:08
(延着11:10)

健軍町から折り返し乗車します。

新水前寺駅前で下車しました。



電停が駅と直結していて便利です。
元は「水前寺駅通」という電停で、豊肥本線の水前寺駅との間は500m程離れていました。
新たな乗換駅として豊肥本線に新水前寺駅が設置され、市電の電停名と実際の機能が一致しなくなっていたため、現在の「新水前寺駅前」にへ改称されました。



普通新水前寺11:17光の森11:31

新水前寺で豊肥本線に乗り換えます。



光の森で下車します。


続きを見る


© 2004-2015 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方はご連絡下さい。

inserted by FC2 system