本部(トップページ)レポート > 2011秋休みレポ その1 その2 その3 その4 その5 その6
2011年秋休み旅行レポート その6
 静岡・名古屋編 3

名古屋にて N700系車内 新幹線回数券

[ひかり500号]名古屋6:20静岡7:14

10月20日、朝一番の新幹線で静岡に向かいます。
名古屋始発なので自由席で十分と思い、前日に金券ショップで回数券のバラ売りを買いました。

静岡→草薙 乗車券(車内券)
[普通]静岡7:23草薙7:29

静岡では静岡鉄道の乗車・撮影に向かいます。草薙までは東海道線を利用することにしました。
新幹線の車内で草薙までの乗車券を買っておきました。
草薙で降りる時、この車内券だけを出せば済むので、新幹線回数券を無効印無しで入手できます。
(車内券は使用中にカメラで撮影したもので、手元に残っていません。)

通勤急行 新静岡行 急行 新清水行

静岡鉄道では2011年10月1日のダイヤ改正から、15年ぶりに急行運転が復活し、平日朝に新清水行きのみ運行されています。
また、同時に新静岡行きの通勤急行が新設され、こちらも平日朝のみの運転です。
草薙付近で撮影の後、実際に乗車しました。

[通勤急行]草薙7:56古庄8:00

急行 新清水行 古庄で下車しました。
対向の急行を撮影後、県総合運動場へ移動しました。

[普通]古庄8:06県総合運動場8:08


急行 新清水行 通勤急行 新静岡行

県総合運動場でもしばらく撮影しました。
ここは2面4線の退避・折り返し可能駅です。

県総合運動場行 新静岡行(始発)

急行と接続する、当駅折り返しの普通列車も設定されました。
副本線に入線後、本線の渡り線で折り返し、始発の新静岡行になります。

この始発列車に乗車し、新静岡へ向かいます。古庄で通勤急行に乗り換えてみました。

[普通]県総合運動場8:24古庄8:25
[通勤急行]古庄8:36新静岡8:41

LCD式発車案内 新静岡に到着しました。駅がリニューアルされ、LCD式の発車案内がありました。
以前あった反転フラップ式のものは無くなっていました。

静岡→三島 回数券
[普通]静岡9:53三島10:54

静岡鉄道の急行を撮りたくて朝の静岡に来ましたが、この後の行程を全く考えていませんでした。
時刻表を見ながら検討し、伊豆箱根鉄道駿豆線へ行くことにしました。
静岡駅前の金券ショップで三島までの回数券を買いました。

三島にて 三島田町にて

[普通]三島11:06三島田町11:11

駿豆線で三島田町へ移動します。

極楽湯 三島店 1時間半程あるので、温泉へ行きました。
温泉といっても、全国展開のスーパー銭湯「極楽湯」ですが、三島店は富士山の見える天然温泉があります。

3000系(鋼製車) 3000系(ステンレス車)

三島田町付近で少し撮影をしました。

三島田町にて
[特急 踊り子108号]三島田町12:58東京14:42

修善寺から直通の踊り子で帰ります。

三島田町→東京 特急券(発駅補充式) 三島田町→千葉 乗車券

駿豆線に来た一番の理由は、この特急券です。駿豆線内の途中停車駅で発売される発駅補充式特急券です。
繁忙期・閑散期用に金額の違う券や、自由席用もあります。
この他、需要の多い伊豆長岡駅では、発駅も含め印刷済みの常備券があります。

また、乗車券は端末で印刷発行されます。
下車する津田沼と同一運賃の最遠駅となる千葉(三島から159.9km)まで購入し、途中下車扱いで持ち帰りました。

東京にて 東京駅に到着しました。
熱海で併結された伊東線方面からの編成は国鉄色でした。

東京駅から、総武線快速で帰宅しました。

[快速]東京14:55津田沼15:26





© 2004-2011 とーます
無断転載を禁じます。
転載ご希望の方は
ご連絡下さい。

inserted by FC2 system